音楽と紅茶と、時々、美術館。

日々のティータイムが何よりの癒しです♪紅茶の話を中心に、音楽や美術館など、私にとっての癒しを語ろうかなと思っています。

今年の春に買ったお茶。

毎年、ファーストフラッシュが入荷される5~6月頃に都内へ行って紅茶を買います。

行き先は銀座と自由が丘。

 

残念ながら昨年のダージリン地方でのストライキの影響で、ファーストフラッシュは非常に少なかったようです・・・

(とはいえ労働者を尊重しましょう)

f:id:sarah2396:20181118210840j:plain

こちらは銀座のリーフルと、マリアージュ・フレールで。

 

リーフルはダージリン専門店。お店に入った瞬間、とても良い香りがします。

同じ農園のファーストフラッシュでもロットの違うものだったり本当に豊富。

お値段もそれなりに張りますが、本当に美味しいダージリンに出会えます。

ティールームはありません。

 

そしてマリアージュ・フレール

高級紅茶といえばマリアージュ・フレール!というくらいのブランドではないかと思います。

まず、お店が華やかかつ上品でお洒落。

ティールームもあり、ケーキやお料理も美味しいですし、紅茶との相性も教えてくれます。

大人の女性を連れていくならマリアージュ・フレール銀座店はオススメです♪

 

私はアールグレイ・インペリアルが大好きで、自宅に常備しています。

なんとベースの茶葉がダージリンファーストフラッシュ。ベルガモットの香りも特別に良く、爽やかなんです。

有名なマルコポーロをはじめとしたフレーバードが魅力的なマリアージュ・フレールですが、銘柄別の茶葉もあり、ティーリストを見ると本当に種類豊富です。

 

銀座はこの2店で茶葉を購入しました。

同日、ラデュレティールームで紅茶仲間とお茶して、マカロンを母へのお土産に買って帰りましたよ♪

f:id:sarah2396:20181118214458j:plain

次回は自由が丘編にします!

ふと思ったこと。

芸術や文化の多くは、宗教から始まっていて。

神に捧げたり、祈ったり、神と繋がるためのものであったりしました。

 

音楽も、美術も、古くは宗教的なものが多い。

 

そして、王や統治する者、権力者の権威付け。

さらには一部の特権階級や金持ちへ。

 

それが、徐々に自由になっていくのが1600年代~1800年代頃なんですよね。

不思議なもので、ヨーロッパでも鎖国中の日本(江戸時代)でも概ねその時期です。

 

オペラの成立と歌舞伎の成立はほぼ同時、と言われています。

神~権力者~金持ちだけのものから、徐々に大衆へ。

世の中が乱れれば、統治者の権威付けに。

平和になり、豊かになるとともに、庶民にも広がっていく。

 

豊かさの象徴。

 

今の日本では誰もが芸術に触れるだけでなく、創作することができる。

なんだかんだ言っても、平和で、豊かなのだなぁ、と思います。

 

具体的な年代など、細かいところは調べないとよくわからないので、非常にざっくりした話になってしまいました。

というのも、西洋音楽史は少しだけ勉強しましたが、美術はまだまだ無知です! 

それでも、美術館を見て回ると、音楽も美術も、概ね同じような時期に同じような現象が起きているので、純粋にすごいなぁと思ったのです。

 

例えば、印象派の画家たちとロマン派の音楽家たちには共通項を感じます。

時代背景と言ってしまえばそれまでですが。。

 

*思いつきで書きました。素人なので甘いところはご容赦ください。

間違いは訂正しますのでご指摘ください。

美術館めぐり♪

フェルメール展に行ってきました!!!

 

f:id:sarah2396:20181111212213j:plain

 

都内に用事があって浅草に一泊していたので、今日の朝イチ9:30~10:30の枠で事前購入。

10時頃現地に行くと、入場待ちは10分でした。

噂に違わず、なかなかの混雑ぶり。

 

お昼頃に出てくると、もはや長蛇の列にw

並ぶときにチケット確認しているようなので、全員時間指定のチケットを持って居るはずですが、それでも行列。

30分待ちでした。

まぁ、それでも30分で済んでいるのは事前購入制だからかな・・・

 

f:id:sarah2396:20181111212318j:plain

こちらは昨日。六本木の新国立西洋美術館で、東山魁夷

以前にも、唐招提寺の襖絵を見たことはあるのですが、今回は絵画も多数展示がありました!

 

やはり、風景がどこまでも美しい。

ぼーっと・・・ただ見ていたいような風景ばかり。

透明な青、モノクロ。

 

ちなみに、写真で見てなんとなく「北欧っぽいな~」と思っていた絵は、本当に北欧でした(意外と見る目があったらしいw

 

 

ちなみに。

ムンク展も行きたかったのですが・・・

f:id:sarah2396:20181111212407j:plain

チケット買ってなかったし、そこそこ疲れていたので、今回は断念。

上野は日帰りで行けるので、また次の機会にします!

(頑張って平日休取ろう)

 

私が好きなお茶の話。

気取ったり、通ぶるつもりは全くないのですが、

私が一番好きなお茶は、ダージリン・ファーストフラッシュ。

春摘みの紅茶で、日本人的に言うならば新茶ですね♪

新茶が好きな日本人は、結構好きなんじゃないかなぁと思うのです。

 

紅茶の収穫時期は、基本的に年に3回あります。

春、夏、秋。

それぞれファーストフラッシュ(春摘み)、セカンドフラッシュ(夏摘み)、オータムナル(秋摘み)。

**産地によって収穫時期は異なります

 

いわゆる紅茶!という華やかな香りが出るのはセカンドフラッシュ

特にセカンドフラッシュダージリンにだけ、マスカルテルフレーバーが現れるとされています。

ちなみに、よく言われているマスカットの香りではなく、ムスクを思わせるような芳醇な香りのことらしいですよ。

私は最近美味しいセカンドフラッシュをいただいて、ようやくその香りを理解しました。笑

 

ファーストフラッシュの紅茶は、一般的な紅茶よりも色が淡いです。

f:id:sarah2396:20181104173145j:plain

 

こんな感じ。

これはシンガポールのTWGで、確かマーガレッツホープだったかな。

 

春摘みのダージリンは生産量が少ないようで、あまり出回りません。

専門店に行かないとなかなかないし、お値段も結構張る。

でも香りと爽やかさがなんとも言えない!

 

・・・というわけで、私は毎年5,6月頃に都内の専門店を回って購入していますw

あと、ルピシアダージリンフェスティバルがあれば必ず行きます♪

今年はイマイチだったので来年にまた期待!

紅茶が大好き。

はじめまして。

紅茶が大好きなごく普通の会社員、さらと申します。

とにかく大好きというだけで、お店の人でもなく素人です。

 

茨城県の田舎に住んでまして、紅茶専門店などは近くになく・・・

紅茶を語る仲間もほとんどいない。

 

そんなわけで、時々都内へ行って、紅茶を買ってきたり。

紅茶好き仲間と紅茶会に参加したりしています。

少しずつ周囲に紅茶の魅力を布教しているのですが、美味しい紅茶をいただけるお店自体、多くはないのですよね。

**とりあえず家族への布教活動は成功しました。笑

 

そんな中。最近ではアフタヌーンティーがブームとか。。

言われてみれば、インスタ映え最高じゃないですか!w

 

たとえば、こんなの。

f:id:sarah2396:20181027235144j:plain

 

これは銀座のラデュレにて。超絶可愛い(*´▽`*)

注文は2人~、この写真で3人分です。

お値段忘れてしまいましたが、ポットの紅茶とマカロン2個、サンドイッチ、ケーキで3000円くらいかな?

意外とお手頃なんですよ。

 

主にホテルのラウンジや紅茶専門店などでしょうか。

予算は概ね3000円~5000円程度と、豪華ディナーよりはお手軽。

昼間からゆっくりとお茶をして美味しいお菓子をいただくと、本当に優雅でリッチな気分を味わえます。

 

(デートにもオススメですw)

 

ちなみに、普段は自宅で紅茶をリーフから淹れています♪

自分で淹れる紅茶の話もしていきたいな。語れる人がなかなかいないのでw

それではまた今度!